電話で申し込みをしてもいいですか
インターネットからのお申し込みをお願いいたします。
お申込み方法がわからない場合は、こちらをご覧ください。
お電話でお申込みいただいた場合、インターネットからの申込が優先となりますので、お受けできない場合がございます。
インターネットで申し込みをしましたが、予約完了のメールが来ません
ご利用のメールサービスによっては、迷惑メール防止機能により、メールが正しく届かない場合がございます。
迷惑メールフォルダやゴミ箱フォルダに自動的に振り分けられている可能性がございますので、ご確認ください。
迷惑メールフォルダにない場合は、お手数ですが再度お問い合せください。
※メールアドレスは、誤った入力をいたしますと予約完了の通知が届きませんのでご注意ください。
営業時間を教えてください
午前9時30分から午後3時30分までです。 (土日祝日を含む毎日営業中 年末年始を除く)
車のナビで目的地を検索しましたが、表示されません。
MAPCODE検索にて「251,505,180*76」をご入力ください。
花苗の受取方法を教えてください
以下の方法からお選びいただけます。
・花苗の生産農家に直接受け取り
・花苗の生産農家が配送(※ご指定の生産農家と調整ください)
・花まちステーションで受け取り
花苗の受取日時を変更する場合はどうしたらよいですか
受取日時の2週間前までに花苗の生産農家と調整し、確定した日時を相模原市まち・みどり公社 みどり推進課(042-751-6624)までご連絡ください。
団体名や代表者、担当者を変更する場合は届け出が必要ですか
団体登録の変更手続きが必要です。書式はこちらからダウンロードいただけます。
植栽する場所や面積などを変更する場合は届け出が必要ですか
団体登録の更新手続きが必要です。書式はこちらからダウンロードいただけます。
花苗のトレーはどこに返却したらいいですか
以下の場所で回収をしています。劣化が著しいトレー(網が切れている等)はお手数ですがご処分してください。
なお、返却の際は、トレーを揃えてお持ちください。
※花苗のポットは、回収していません。
○花苗の生産農家
・ファゼンダ城山
・花工房しまざき
・島村ファーム
・西山園芸
・藤野フラワーガーデン
・花苗生産センター
○花まちステーション会場
○けやき会館(みどり推進課)
花苗の生産農家の連絡先を教えてください
(ファゼンダ城山花園)
①FAX優先 042-783-0387 ②電話 090-2757-5229
(花工房しまざき)
電話 090-8009-1818
(島村ファーム)
①FAX優先 042-782-2645 ②電話 090-1112-1733
(西山園芸)(藤野フラワーガーデン)
⇒「花工房しまざき」まで
(花苗生産センター)
電話 080-7710-0159
(石原園芸 ※秋苗のみ)
相模原市まち・みどり公社 みどり推進課 042-751-6624
団体登録の更新はありますか
5年毎に更新手続きが必要です。
団体の代表者と担当者は同じでもよいですか
代表者と担当者は別の方をご指定ください。
担当者の方がご連絡つかない場合は、代表者の方にご連絡を差し上げます。
公共施設敷地内の花壇を登録していますが、住所や電話番号は、所在施設でもよいですか
当活動に係る郵便物の送付先および電話が繋がる連絡先をご記入ください。基本的には、個人様の住所、電話番号をご記入ください。
花苗を植栽したので完了届を郵送したいが写真はどうしたらいいですか。
任意の用紙に貼ってご提出ください。