私たちは
みどり豊かな相模原市の特徴を次の世代に継承していきたいと考えています。
相模原市には、相模湖や津久井湖などの水源地や優れた景観を有した里地里山
都市部においても平地林の木もれびの森など貴重な緑地が今も残っています。
豊かな自然の中で子どもたちへの体験学習等を通じて人と自然のふれあいを促進してまいります。
森づくりパートナーシップは
相模原市が、南区にある市民緑地やふれあいの森など、 市が保有・管理している樹林地の森づくり活 動を行う団体と協定を締結 しいる団体です。
これらの団体が行う活動に係る費用を一部助成するとともに、活動に必要な資器材の貸出等を行っています。
森林整備体験は
相模原市みどりの少年団を対象に、相模原市内の森林で整備体験を学習する機会を提供しています。
森林とその整備を身近なものと感じさせる内容として、自然観察・伐木見学・枝打ち体験・ハンモック・オリエンテーリング(スタンプラリー)・木工体験等を行っています。
県民参加の森林づくりは
公益財団法人かながわトラストみどり財団が主催する「県民参加の森林づくり」の事業に共催することで、相模原市内における森林や里山にて萌芽更新や除伐・下草刈りなどの作業を通じて自然をより豊かに守り育てることを目的として実施しています。
森林や里地里山の保全活動を行っている市民活動団体等と事業共催することで、市民と協働した森づくりの推進及び保全活動を行っています。